FIP(猫伝染性腹膜炎ウイルス性脳髄膜炎)
※検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。詳しくは、各施設でご確認ください。
- 猫
- MRI
雑種猫 8ヶ月齢・未去勢雄・体重2.48kg
●雑種猫
●8ヶ月齢
●未去勢雄
●体重2.48kg

□□□□ 主訴 □□□□
四肢の姿勢反応低下、食べこぼし、瞳孔散大など
□□□□ 画像診断 □□□□
FIP(猫伝染性腹膜炎ウイルス性脳髄膜炎)
□□□□ 画像所見 □□□□
顕著な脳室拡大を認めます。脳室辺縁はFLAIR画像で高信号、造影剤により顕著に増強され、脈絡叢や上衣層の炎症/肥厚、肉芽形成などが疑われます。
脳室内はFLAIR画像で等信号を呈し、正常な脳脊髄液の信号(T2強調画像:高信号、FLAIR画像:低信号)から変化しており、脳脊髄液のタンパク濃度の上昇などが疑われます。
【検査実施内容】※表記は全て税込価格です。
※以下の金額は【キャミックひがし東京】で検査を受けた場合の検査料金です。
検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。
詳しくは、各施設でご確認ください。
101,200円(税込)