膿瘍
※検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。詳しくは、各施設でご確認ください。
- 犬
- MRI
ヨークシャー・テリア 10歳・去勢雄・体重1.9kg
●ヨークシャー・テリア
●10歳
●去勢雄
●1.9kg

〈主訴〉1週間前より徐々に右側/眼瞼が腫れてきた。
口を開けると痛がっており、食欲不振
腫れが少し引いた気がする
〈神経学的検査〉右眼瞼運動性の低下、瞳孔不対称、右眼球の生理的眼振低下
〈画像所見〉
右側頭部に内部増強効果の乏しい袋状の構造物を認める(T2強調画像/FLAIR画像:高信号、T1強調画像:低信号)【黄色丸】。
病変は拡散強調画像で高信号を示し、ADCにて拡散低下が示唆される。
側頭病変側の髄膜領域は造影増強を認める【赤矢印】。
眼球周囲の筋肉も造影増強と腫脹を呈す。
※「拡散強調画像」・「ADC」についてはこちらの記事をご参照ください。
https://camic.jp/column/18_202212/
〈治療と予後〉
抗生物質の内服にて外貌の変化も一般状態も改善
右顔面の運動性低下も改善しました!!
【検査実施内容】※表記は全て税込価格です。
※以下の金額は【キャミック城北】で検査を受けた場合の検査料金です。
検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。
詳しくは、各施設でご確認ください。
・MRI検査(1部位、10kg 未満) 80,300円
・MRI造影検査(10kg未満) 6,600円
・脳脊髄液検査 8,800円
・採材 3,300円
・点滴処置(20kg未満) 1,100円
・酸素室 10kg未満(60分) 2,200円
102,300円(税込)