会員ログイン

眼型GME

※検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。詳しくは、各施設でご確認ください。

  • MRI

M・ダックスフンド 7歳 去勢雄 5kg

●M・ダックスフンド
●7歳
●去勢雄
●5kg

□□□□ 主訴 □□□□
3〜4週間前から急に目が見えなくなった、ものにぶつかる

□□□□ 神経学検査□□□□
左右の威嚇瞬目反応(-)、左右眼綿球落下テスト(-)、左右対光反射(-)
姿勢反応は正常、歩かせると立ち止まる


□□□□ 画像所見 □□□□
頭部MRI検査では、視交叉領域は顕著に腫大して見られる。
大きさ約8.5×6.2×4.3cm(体軸×横軸×高さ)の腫瘤状を呈し、造影剤により顕著な増強を認める。左右視神経も腫大傾向に見受けられ、左右視索の一部にも造影増強を認める。これらの所見から、眼型GME等の炎症性疾患などを疑う。

□□□□ 脳脊髄液検査 □□□□
細胞数:168.3個/μl(正常:0-5個/μl)


==================================================
フォローアップ検査 結果
==================================================
前回のMRI検査より78日後にフォローアップ検査を実施

□□□□ 主訴 □□□□
MRI検査後、ステロイドと免疫抑制剤治療を実施したが視力の改善は見られない。

□□□□ 神経学検査□□□□
前回と変化なし

□□□□ 画像所見 □□□□
今回の頭部MRI検査では、前回(78日前)視交叉に見られた重度腫大は顕著に改善している。前回顕著に見られた造影増強も、今回は概ね認められない。視神経の腫大や視索の造影増強も認められない。視神経は通常よりやや不明瞭であり、萎縮している可能性がある。

□□□□ 脳脊髄液検査 □□□□
細胞数:18.7個/μl(正常:0-5個/μl)

【検査実施内容】※表記は全て税込価格です。

※以下の金額は【キャミック城北】で検査を受けた場合の検査料金です。
 検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。
 詳しくは、各施設でご確認ください。

 ・1回目の検査料金 99,000円
 ・2回目(フォローアップ検査)料金 35,200円

134,200円(税込) 2回分の合計金額です。

【検査画像】

【1回目】造影後 T1強調画像

【1回目】横断像  T2強調画像

【1回目】横断像 造影後 T1強調画像

【1回目】背断像 T2強調画像

↓  ↓  ↓  フォローアップ検査画像 ↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓  フォローアップ検査画像 ↓  ↓  ↓

【2回目】造影後 T1強調画像

【2回目】横断像  T2強調画像