検査症例・料金目安
当施設で検査を行った実例と料金目安をご確認いただけます。
※検査を受ける施設・検査内容・オプション・ペットの体重などにより料金は変動します。
詳しくは、各施設でご確認ください。

柴犬 13歳 避妊雌 体重12.0kg

□□□□ 主訴 □□□□
急性の腰痛、後肢不全麻痺
□□□□ 神経学検査□□□□
姿勢:座位
歩様:起立/歩行不可
姿勢反応:前肢正常 後肢低下(CP:0、踏み直り/跳び直り:1)
脊髄反射:会陰反射やや低下
触診:左右後肢端やや冷感 大腿部は温感あるも股圧触知わずか
- 犬
- CT
イタリアン・グレーハウンド 10歳 避妊雌 6.8kg

□□□ 主訴 □□□
2週間ほど前からどこか痛そう。歩行、起立ができなくなってきた。
□□□ 神経学検査 □□□
姿勢:横臥
歩様:四肢不全麻痺
姿勢反応:前肢は固有位置感覚、踏み直り反応、手押し車反応など一部低下。後肢は全て消失。
脊髄反射:前肢正常。後肢膝蓋腱反射、前脛骨筋反射、腓骨筋反射亢進。
- 犬
- MRI
- MRI/CTセット
チワワ 7歳 避妊雌 2.5kg

□□□ 主訴 □□□
1年くらい前から右前肢の動きが悪い。MRI検査1週間ほど前から歩行困難。
□□□ 神経学検査 □□□
右前肢の姿勢反応低下〜消失(右後肢も一部低下)
- 猫
- MRI
イタリアン・グレーハウンド 6ヶ月齢 未去勢雄 6.5kg

□□□ 主訴 □□□
10日前からどこか痛がって元気がない様子があり、四肢不全麻痺へ進行。NSAIDSに対する治療反応に乏しい。発熱あり。
□□□ 神経学検査 □□□
姿勢 横臥
姿勢反応 四肢で消失
脊髄反射 正常
- 犬
- MRI
- CT
- MRI/CTセット
甲斐犬 未去勢雄 8歳 17.6kg

□□□□ 主訴 □□□□
突然鳴いた後から両後肢不全麻痺となった。
□□□□ 神経学検査□□□□
姿勢:座位
歩様:両後肢不全麻痺
姿勢反応:両側後肢低下〜消失(左右差なし)
脊髄反射:両側膝蓋腱反射 正常〜亢進 両側後肢引っ込め反射 消失〜低下
→脊髄第3分節および第4分節の病変が疑われた。
- 犬
- MRI
イタリアン・グレーハウンド 7歳 去勢雄 6.0kg

□□□□ 主訴 □□□□
急性の四肢不全麻痺
□□□□ 神経学検査□□□□
姿勢 腹臥
姿勢反応 四肢の固有位置感覚の消失
脊髄反射 前肢は正常にみられ、後肢は亢進して認められた
- 犬
- MRI