メールマガジン
キャミックメールマガジンVol.41(2024年12月号)
□■━━━━━━━━━━━━━━■□
キャミックメールマガジンVol.41
\\2024年12月号//
□■━━━━━━━━━━━━━━■□
今年も1年間、キャミックメールマガジンをご愛読いただきありがとうございました。
これからも皆様のお役に立つメールマガジンを目指して努力して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
来年も皆様にとって良い年になるようお祈り申し上げます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…年末年始の営業について…━●
https://camic.jp/news/newyearholiday2025/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始の期間中、一部施設で休診日を設けさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解賜ります様お願い申し上げます。
【休診日】
<ひがし東京> 休診日なし
<城北><城南> 12/31(火) から 1/3(金) 休診
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
▼目次▼
【1】医療コラム「 2024年の挑戦とその結果」
【2】オンライン予約のお知らせ・予約確認書FAX廃止のお知らせ
【3】\\無料セミナー//
『5感と生体モニターを使い尽くす!麻酔モニタリング完全攻略』
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【1】医療コラム
┃ 「2024年の挑戦とその結果」
┃ 執筆:学術担当 青木琴代
┃ https://camic.jp/column/41_202412/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年も残すところあとわずかとなりました。
皆様にとって2024年はどんな年だったでしょうか?年末年始なんて関係ないと思いながら、12月になると1年を振り返って来年の目標も立ててしまう典型的な日本人です。
さて今回のコラムは、今年私が行った2つの挑戦についてお伝えしたいと思います。
まず1つ目は 城南のMRIリニューアル です。
キャミックにとって最後の低磁場だった城南のMRIを最新機種に変更しました。こんな一文では表せない大変な事業ですが、百聞は一見にしかず
素敵でしょうー 自画自賛してすみません。あまりに良い機械で!
しかしこのMRI、まだまだ余力を残していますので更に設定を詰め、来年には100%の力を発揮できるように頑張ります!!
【関連記事】
▽新MRI装置導入への道-選定編- https://camic.jp/column/38_202408/
▽新MRI装置導入への道-決定と調整編- https://camic.jp/column/39_202408/
▽新しいMRI装置についてはこちらから https://camic.jp/news/202406jyounan/
そして2つ目は – 2024 ACVR Annual Scientific Conference –
今年10月終わりから11月初めにアメリカ、バージニア州のノーフォークで行われた画像診断学会に参加して、「猫の後頭骨ー頚椎の先天的な骨格奇形」について発表してきました。
全然英語話せませんよ、私。ただ頑張るだけです(笑)。導いてくれたのはパデュー大学の村上先生です。
珍しい疾患で12年分のデータをまとめました。主治医の先生には古いデータを掘り起こして予後を教えていただきまして、本当にありがとうございます。また、データ保存がしっかりしていることが当社のいいところだと私は感じていますが、そこを遺憾なく発揮した発表でした。歴代の先輩方にも感謝です。
【関連記事】
2024 ACVR Scientific Conference https://camic.jp/news/acvr2024/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【学会発表報告】猫の後頭骨 – 頚椎の先天的な骨格奇形
-後頭骨環椎軸椎奇形 OAAM の猫25頭のCTとMRIについて Abstract-
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
= 研究背景 =
疾患概要:OAAM は猫における稀な先天性疾患で、神経学的障害を引き起こす可能性がある
目的:猫の OAAM に関する CT と MRI 画像の特徴を記述し神経学的症状や予後との関連を検討する
= 方法 =
対象:2011年1月から2023年12月までに診断された25匹の猫
評価方法:2名の画像診断医が CT および MRI を評価 神経学的症状と予後を記録
= 結果 =
症状:慢性経過64% 異常な歩行92% 症状の改善または消失60%
CT 所見:歯突起の異常68% 後頭部の奇形44% C1椎体 の低形成56% 環椎後頭関節異常:52%
MRI 所見:脊髄圧迫62.5% 脊髄内 T2W 高信号58.3% 脊髄の Kinking54.2% 脳梗塞疑い4頭 脊髄空洞症1頭
治療と予後:内科的管理72.2% → 良好な結果66.7% 脊髄内 T2W 高信号症例:重度かつ持続する神経学的症状が多い
= 結論と考察 =
特徴的所見:C1 の低形成および C1-C2 の背側脊髄圧迫が猫に特有。他の種と類似点はあるが、これらの所見が特に一般的
神経学的症状:軽度で内科治療に良好に反応 脊髄内 T2W 高信号例では重度かつ持続性の可能性が高い
臨床的意義:多様な画像評価は OAAM 診断において非常に重要 MRI による詳細な評価が予後予測に寄与する
猫の後頭骨ー頚椎の奇形はすごく複雑です。バリエーションも多彩すぎて、正直お手上げ状態ですが、意外と症状が軽いのが特徴です。
多くの人のサポートを経て、沢山用意して、それでも心配なことや小さなトラブル(搭乗ギリギリでチケット無くしたりin NewYork、ペンを買ってみたら6,000円の高級ペンだったり)はありましたが、めちゃめちゃ楽しかったです。やってみるって大事ですね。
さて、来年は何をしようかな。そろそろ始動せねば。
今年も主治医の先生には大変お世話になりました。至らない事も、助けていただいた事も沢山ありますが、先生方のより良い診断のパートナーとなれる様、来年も頑張りたいと思います。
執筆:学術担当 青木琴代
\\ キャミックからのご案内 //
★─────────────────
|〈NEW〉 2025.1.15スタート
|オンライン予約開始のお知らせ
| &
|予約確認書FAX廃止のお知らせ
★─────────────────
動物検診センターキャミックでは、主治医さまからのご要望にお応えし、更なる利便性の向上を目的として、24時間受付可能なネット予約システムを導入いたします。
アプリケーションのインストールや会員登録は不要、お使いのブラウザからすぐにご利用いただけます。ぜひご活用ください。
また、ネット予約システムの導入に伴い「予約確認書」のFAX通知は2025年1月15日(水)をもって廃止となり、電子メール通知へ移行させていただきます。
電子メール通知は、ネット予約時 またはお電話での予約時に指定いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※ネット予約のURL・詳細は後日メール・HP等でお知らせいたします。
\\1月20日まで配信中//
◎講演テーマ
5感と生体モニターを使い尽くす!麻酔モニタリング完全攻略
◎講師
小島 一輝 先生
獣医師 獣医学博士
日本動物高度医療センター 川崎本院 集中治療科/麻酔科
◎セミナー動画配信期間:2024年12月12日(木)から2025年1月20日(月)まで
▽お申し込み・詳細はこちら
─[PR]───────
◆飼い主さま向けのパンフレットをご希望の方はこちらからお申し込みください。
◆動物検診センターキャミックのご案内・無麻酔CT検査のご案内動画
—————————————————–
□キャミック城北 https://facilities.camic.jp/johoku
□キャミックひがし東京 https://facilities.camic.jp/higashitokyo/
□キャミック城南 https://facilities.camic.jp/jonan
****************************************************
このメールは、弊社にメールアドレスをご登録いただいた方にお届けしております。
ご登録内容の変更および配信停止をご希望の際は、下記URLよりお手続きをお願い致します。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
◆ご意見・お問い合わせはこちらから camic_club@camic.jp
※営業時間 9:00から18:00(土・日・祝日を除く)
※営業時間外のお問い合わせやご質問内容によって、ご回答が翌営業日以降になる場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社キャミック (動物検診センターキャミック)
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル3階
e-mail:camic_club@camic.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━